実況スキルで新ビジネス開始
先日、群馬県に出張して参りました。詳細は後日お知らせいたしますが、私が起業する前からずっと思い描いていた、ひとつの理想の仕事を実現しました。それは、スポーツ実況のスキルを活かして新たな価値を生み出すと言う仕事です。

今回は群馬県内のある企業様から「採用動画を高校野球中継風に作りたい」と言うご依頼があり、新潟県の第一コンピュータ印刷様が受託され、実況アナウンサー役に私をご指名いただきました。
群馬の起業動画を新潟の会社が制作するのに富山のアナウンサーが加勢すると言う・・・何とも広域なネットワークが成立したことに、まずは感激いたしました。その上で、私が長年事業化を目論んでいたビジネスの形が出来ました。
スポーツ実況のアナウンスはかなりニッチで特殊なスキルです。一朝一夕には身に付かず、長い時間かけて取材やトレーニングを重ね、緊張感の高い本番をいくつもこなして、初めて自分のモノになる仕事です。その反面、地上波の放送では、今やほとんどその実力を発揮する場が無く、せっかく身につけたスキルが活かされないまま眠っているケースが多いと思います。
私自信、野球・サッカー・駅伝など、長年実況をしてきましたが、発揮の場が無いのであれば「作ればいい!」と発想し、スポーツ実況スキルをバラエティに応用し、動画コンテンツの演出手法として活用すると言うモデルを作りたかったのです。
今回がまさにその初めてのケースでした。仕上がりは7月中旬目処とのことですので、公開されましたらまたお知らせいたします。私が一番楽しみにしています!